PR

【最新版】EE‑DD50とEE‑DE50違いは?象印のスチーム式加湿器シリーズを分かりやすく解説

生活家電
記事内に広告が含まれています。

象印のスチーム式加湿器シリーズ「EE‑DD50(2023年モデル)」と「EE‑DE50(2024年モデル)」の違いを分かりやすく解説します。

 

【最新版】EE‑DD50とEE‑DE50違いは?象印のスチーム式加湿器シリーズを分かりやすく解説

はじめに|EE‑DD50とEE‑DE50、どっちを選ぶべき?

象印のスチーム式加湿器シリーズ「EE‑DD50(2023年モデル)」と「EE‑DE50(2024年モデル)」は、いずれも冬の乾燥対策にぴったりな4.0 L大容量&スチーム式の安心設計。

この記事では「加湿量・お手入れのしやすさ・電気代・静音性・タンク容量・安全性」の観点から、あなたにぴったりの1台を一緒に見つけていきます。

EE‑DD50とEE‑DE50の違い一覧【比較表】

比較項目 EE‑DD50(旧型) EE‑DE50(新型)
発売時期・価格 2023年9月
約19,000円前後
2024年9月
約18,000〜21,000円前後 
サイズ・重量 幅24×奥行27.5×高さ36.5 cm
約2.9kg 
同じ仕様
加湿能力
タンク容量
480 mL/h、強・中・弱、4.0 L
最大32時間連続加湿 
同じ仕様
タイマー機能 入タイマー(4/6/8h)
切タイマー(1/2/4h)
デュアル対応 
同様 
湯沸かし音
セーブモード
あり
(約39 dB → 約31 dBへ低減)
同じ機能 
湿度モニター ランプ表示(低湿・適湿・高湿) 同様 
安全機能 チャイルドロック・転倒時自動オフ・
空だき防止・マグネットプラグ など
同様 
特別な違い なし 本体にQRコードあり
(取扱説明書に直リンク)

 

 

各モデルのおすすめポイントを一言で表すと、次のようになります。

 

EE‑DD50(旧型)のおすすめポイント
価格が抑えられたコスパ重視モデル。基本性能は最新型と同等で、機能や使い勝手に妥協せず、少しでもお得に購入したい方におすすめです。
EE‑DE50(新型)のおすすめポイント
使い方ガイドがすぐ見られるQRコード付きで、初めての加湿器にも安心。性能や使いやすさはそのままに、最新版を求める方にぴったりです。

各モデルの機能の違いを詳しく解説しますね!

機能・性能の違いをくわしく解説

加湿量・加湿方式の違い

どちらもスチーム式で、加湿能力は480 mL/h。木造8畳・洋室13畳まで対応し、連続運転は最大32時間。冬の乾燥した寝室にも十分対応できます。


出展:楽天市場

お手入れのしやすさ

どちらもフィルター不要で、広口設計+クエン酸洗浄対応でお手入れ簡単。特に構造面での違いはありません。


出展:楽天市場

電気代と省エネ性能

消費電力は同じで、電力面での差はありません。冬の使用も安心です。


出展:楽天市場

静音性と使用シーン

湯沸かし音セーブモードにより、沸騰音を約8 dB軽減。寝る前や静かに過ごしたい場所での使用に最適です。


出展:楽天市場

タンク容量・連続運転時間

4.0 Lの大容量で最大32時間の連続加湿が可能。給水の手間が少なく、冬の夜も快適です。


出展:楽天市場

安全機能と使い勝手

チャイルドロック、転倒オフ、空だき防止機構、マグネットプラグなど、安全設計が標準装備。安心して使えます。


出展:楽天市場

共通点まとめ

  • 形・サイズ・重量:全く同じ
  • 加湿性能:無差
  • タイマー・静音・湿度モニター:共通機能
  • 安全機能:両モデルとも充実
  • お手入れ仕様・電気代:変わらず同等

EE‑DD50・EE‑DE50はこんな人におすすめ

EE‑DD50が向いている人

  • 最新モデルにこだわらない方
  • 価格重視の方(型落ちで若干安価なことが多い)

EE‑DE50が向いている人

  • 最新モデルを持ちたい方
  • スマホで簡単に説明書を参照したい方(QRコード付き)

口コミまとめ|使用者のリアルな反応は?

(※実際のレビューはWeb上に多数ありますが、本記事では要点のみ!)

  • 良い点:「お手入れが楽」「フィルター不要で清潔」「寝るときにも静か」など、使用のしやすさと安心感を評価する声が多く見られます。
  • 気になる点:特に目立ったマイナス評価は見当たらず、多くの方が満足している印象です。

口コミまとめ:どちらのモデルも、冬の乾燥に強く支持されており、性能も使用感も十分。選び方は「最新か」「少しでも安くか」に尽きます。

まとめ|どっちを買うべき?迷ったらここをチェック!

冬の乾燥対策にぴったりなEE‑DD50とEE‑DE50。性能・安全性・使いやすさはほぼ同じなので、この2つで迷ったときは以下を参考にしてください。

とにかく安く手に入れたい → EE‑DD50
最新モデルが欲しい、便利なQR機能が欲しい → EE‑DE50

     

    どちらを選んでも「静かな加湿」「大容量」「安全な使い心地」は同じ。あなたにぴったりの1台で、乾燥する冬を快適にすごしてくださいね!