PR

【新旧比較】日立「ふっくら御膳」RZ-W100FMとRZ-W100EMの違い・口コミは?

キッチン家電
記事内に広告が含まれています。

「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」という、日立の炊飯器「ふっくら御膳」シリーズの中で評判の高い2モデルを分かりやすく比較していきます!

日立の炊飯器が気になっています。人気の「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」について、詳しく教えて欲しいです。

<「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」はどんな炊飯器?>
「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」は、ふっくら御膳シリーズの中で最も売れている中核機種のモデルです。“家庭で本格的なご飯の味わい”と“多彩な炊飯メニュー”、最新の圧力IH&スチーム技術を両立しています。「RZ-W100EM」に対して、「RZ-W100FM」は新型モデルになります。

<「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の違いは?>
主な違いは、新型に次の2点が追加されていることです。
①極上新米コースの追加
②スチーム保温機能のスチーム量増加

各モデルのおすすめポイントを一言で表すと、次のようになります。

RZ-W100FM
極上新米コースや高出力スチームで、みずみずしく、ふっくらご飯を楽しめる本格派モデル。

RZ-W100EM
基本機能を備え、日常使いに十分な美味しさと使いやすさを実感できる高コスパモデル。

「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の共通点・違いを説明しますね。

1. 「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の基本スペックと共通点

「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」は、どんな炊飯器?
ふっくら御膳シリーズとしてのポイントも教えて欲しいです。

「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の主な共通点

炊飯容量5.5合
✅「家族用」「まとめ炊き」にちょうどよいサイズ
加熱システム圧力IH+スチーム
✅水分&熱が入りやすくなり、芯残りや炊きムラを防ぎます
加熱ヒーター側面・底面・フタ
✅全方位から熱を伝えることで、お米の甘み・旨み成分が引き出されます
内釜保証カーボンフッ素コートが6年保証
✅カーボンフッ素コートは、「洗いやすく、長持ちして、ご飯もおいしい」
蒸気カット機能
✅蒸気の排出を抑える、設置場所の自由度が高い
スチーム保温
✅スチームでごはんの乾燥とパサつきを防ぐ)
お手入れ内釜、ふた加熱板・オートスチーマープレート
✅3点のみでお手入れ簡単
外寸/重量幅24.8×奥30.2×高23.4cm/約6.0kg
✅外寸や重量の差は無し

画像出典 : 楽天市場(RZ-W100GM)

蒸気カット機能」蒸気の排出を抑える、設置場所の自由度が高いところがおすすめです。次に、ふっくら御膳シリーズとしてのポイントを表にまとめました。
カラー展開は、漆黒のみですが、上質な高級感があり、おすすめです。

ふっくら御膳シリーズとしてのポイント

側面ヒーター70W高出力で均一加熱。ふっくらもっちり食感に
水温あわせ浸し機能   水温に応じ火加減・浸し時間を調整。
炊きムラを防止    
スマホ連携最上位モデルにある
スマホ連携は搭載されていません。
保温時間40時間長時間の保温でもパサつかずしっとり
操作部液晶ホワイトLED(バックライト有)バックライトで明るく見やすい
抗菌対応フレーム・フタ操作部・フックボタン抗菌範囲が広くなり、より衛生的に
カラー展開漆黒のみ上質な高級感がおすすめ

2. 「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の違い:極上新米コース

「RZ-W100FM」の極上新米コースの追加について詳しく教えてください。

「極上新米コース」とは、日立ふっくら御膳RZ-W100FMに搭載された、新米専用の炊飯コースです。

京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」の職人技をベースに開発。新米特有の高い水分量とやわらかい組織に合わせ、水加減や加熱タイミングなどを最適化して炊き上げます。通常の炊飯では柔らかくなりがちな新米も、「極上新米コース」ならベストなハリ・ツヤ・もっちり感のあるご飯に仕上がります。

画像出典 : 楽天市場(RZ-W100GM)

普通に炊くと柔らかくなりがちな新米も、ツヤやハリのある美味しいご飯に。新米や銘柄米の美味しさをしっかり楽しみたい方におすすめの機能です

3. 「RZ-W100FM」と「RZ-W100EM」の違い:スチーム保温機能

スチーム保温は、どのような機能?新型の「RZ-W100FM」はどこが進化しているのか教えて欲しいです。

スチーム保温機能は、保温するご飯の量に合わせて6~7時間ごとに3回、「給水レス オートスチーマー」でためた水分を蒸気に変えてご飯に送り込みます。これにより、ご飯を最大40時間しっとりと保つことができます。

「RZ-W100FM」では、ためる水分の量が増え、スチームを送り込む時間も長くなり、より長時間しっとり保てるように改良されました

RZ-W100FMは、より長時間しっとり保てるように進化。長時間保温をする方におすすめです。

4. どんな人にどちらがおすすめ?

結局、自分にはどっちが合うのか、おすすめも知りたいな。

それぞれの特徴を踏まえて、どんな人にどっちが向いてるかアドバイスしますね!

■ RZ-W100FMがおすすめな人

・長時間しっとりしたご飯を楽しみたい方
 →スチーム保温が進化し、より長時間しっとり保てるように進化。
・新米の美味しさや食感にこだわりたい方
 →極上新米コース搭載で、季節やお米の種類問わず理想の炊き上がりを実現します。
・最新機能やアップグレードを重視する方
 →極上新米コースやスチーム保温が進化しています。

■ RZ-W100EMがおすすめな人

・価格を抑えつつ美味しいご飯を炊きたい方
→価格を抑えつつ十分な炊飯性能があり、家計にやさしいモデルです。
・基本機能の充実したコスパ重視モデルを探している方
 →カーボンフッ素コート内釜の6年保証、蒸気カット機能、炊飯コースは、極上新米以外共通。

RZ-W100FM
極上新米コースや高出力スチームで、みずみずしく、ふっくらご飯を楽しめる本格派モデル。

RZ-W100EM
基本機能を備え、日常使いに十分な美味しさと使いやすさを実感できる高コスパモデル。

5. 実際の口コミ紹介

実際に使ってる人の口コミも気になる!リアルな声が知りたいな。

RZ-W100FMの実際の口コミ

気になる口コミ
・「蓋がけっこう固くて、閉めるたびに毎回ちょっと力がいるのが気になる」
・「底にごはん粒がくっついて洗うのが少し大変と感じた。」

蓋の固さが気になる声もありますが、慣れてしまえば気にならず、掃除もコツを掴めば簡単に済むとの声も多いです。

高評価の口コミ
・「とにかく米が美味しい!炊き立て最高、これにしてよかった!」
・「ボタンでいろんな炊き分けできるから、気分で変えられて楽しい。」
・「蒸気がほとんど出ないおかげで棚の中でも安心して置ける!」
・「保温しててもカピカピしにくいの、かなりポイント高い!」
・「デザインがマットでカッコいい、キッチンの雰囲気に合う。」

ふっくら炊き上がるご飯や多彩な炊飯コースが大好評。お手入れも楽で、蒸気レス設計やしっとり保温が好評ポイント。毎日のご飯がさらに楽しみになる炊飯器です。

RZ-W100EMの実際の口コミ

気になる口コミ
・「結構大きくて置き場所困った。もっとコンパクトなのがよかったなー。」

サイズ感が気になる方もいますが、蒸気カット機能を活用し、設置場所を工夫すれば十分快適に使えます。

高評価の口コミ
・「お米の甘みがしっかり出てて、ご飯だけでいける。」
・「大きな画面で見やすくて、操作も楽ちん。」
・「おかずモードとか炊き込みも挑戦しやすくて便利!」
・「パーツ自体が洗いやすくて毎日苦じゃないよ。」
・「黒くてマットなデザイン、キッチン映えするなぁ。」

甘みと弾力のある美味しいご飯が自宅で味わえると高評価。保温力の高さや手入れの手軽さも魅力で、ごはん好きにとって長く活躍する1台です。

RZ-W100FM
極上新米コースや高出力スチームで、みずみずしく、ふっくらご飯を楽しめる本格派モデル。

RZ-W100EM
基本機能を備え、日常使いに十分な美味しさと使いやすさを実感できる高コスパモデル。

6.よくある質問(Q&A)

RZ-W100FM よくある質問(Q&A)


Q1. 蒸気が出ないって本当?
A. はい、蒸気カット構造でほとんど蒸気が外に出ません。家具や棚に置いても安心です。

Q2. お手入れは大変?
A. 部品も少なく、本体内の拭き掃除と内釜・ふた周りのお手入れでOK。食洗器は不可です。

Q3. どんな種類の米でも炊けますか?
A. 白米・無洗米・玄米・雑穀米など各種コース搭載で炊けます。

Q4. 炊飯時間はどれくらい?
A. 標準で約50分、早炊きなら約30分です。

Q5. 保温はどのぐらい持つ?
A. スチーム保温は最長40時間美味しく保てます。

Q6. 保証期間は?
A. 内釜は6年保証、本体は1年保証(メーカー規定)です。

Q7. 電気代は高い?
A. 年間消費電力量は約81.3kWhで、ほかのIH炊飯器と大きな差はありません。

Q8. 調理メニューは多い?
A. 多機能で、炊き込み・おかゆ・すしめしなど専用メニューも豊富です。

Q9. 蓋が固いとの声があるけど大丈夫?
A. 個人差はありますが、安全性重視の設計です。慣れてくると問題なくなることが、ほとんどです。

Q10. 型番違いとの違いは?
A. 同じシリーズだとサイズ・釜の素材・コース数に違いがあります。

RZ-W100EM よくある質問(Q&A)


Q1. RZ-W100FMと機能の違いは?
A. 基本機能はよく似ていますが、炊飯コースやスチーム保温機能に違いがあります。

Q2. 炊き分けは細かくできますか?
A. 極上コースで「もちもち」「しゃっきり」など炊き分け可能です。

Q3. 白米以外も炊ける?
A. 無洗米・玄米・雑穀米・麦ごはんもコースで対応しています。

Q4. 保温してもご飯がパサつかない?
A. スチーム保温で約40時間、しっとり感が続きます。

Q5. 蒸気は本当に出ない?
A. ほぼ出ません。棚や家具の中でも置き場を選びません。

Q6. 内釜の保証は?
A. カーボンフッ素6年保証付きです。

Q7. 内釜は重い?
A. ずっしり感はありますが、大火力を生むための厚釜設計のためです。

Q8. 手入れのポイントは?
A. 内釜・ふたなどを外して水洗いできます。簡単に分解できる仕様です。

Q9. 予約炊飯/タイマーは?
A. 2つまで予約でき、朝・夜など好きなタイミングで炊けます。

Q10. 保温の省エネ性は?
A. 長時間保温でも電力は効率的に抑えられています。

7. まとめ

ここまで色々教えてくれてありがとう!最後にまとめをお願い!

■ RZ-W100FM
極上新米コースやスチーム保温が進化。毎日ふっくら美味しいご飯を楽しみたい方におすすめです。

■ RZ-W100EM
基本機能が充実しコスパも良好。価格を抑えつつ美味しいご飯を炊きたい方におすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
炊飯器選びの参考になればうれしいです。

RZ-W100FM
極上新米コースや高出力スチームで、みずみずしく、ふっくらご飯を楽しめる本格派モデル。

RZ-W100EM
基本機能を備え、日常使いに十分な美味しさと使いやすさを実感できる高コスパモデル。